お客様の試聴記

試聴記投稿要領

SATRI V9.1
 群馬の秋山様

●出川式電源

 東京の日高様
 愛媛の秋山様
 栃木のT.K様(2)
 栃木のT.K様(1)
 Tochey様
 東京の前田様
 埼玉のK.T様
 東京のT.K様

AMP-9010
 D.O様

AT-301

 兵庫の中村様
 仙台のkamisen3様

illusion
 神奈川のS.M様
 茨城のM様
 匿名
 群馬のTom様

illusion EQA-5620
 東京の飯田様
 東京のM・N様

 杉並のS・M様

illusion
AMP-5511Mk2
 大阪のS.Y様
 神奈川の根元様
 静岡の渡辺様

 東京のMCKES様

ESC-1001
 T.T様
 和歌山の松下様


HDA-5210

 滋賀のjoshua様
 横浜の秦様
 茨城のY.O様

 愛媛のS.N様

PRE-7610Mk2
 静岡の高橋様
 moonbear様


AMP-5510Mk2
 フェイ様
 愛知の阿部様
 東京の渡辺様

AMP-5513
 tanbajin様
 大阪の正田様

AMP-5514
 静岡の高橋様
 長野のHIGA様
 神奈川の野口様

AMP-5512
 moonbear様
 ヒロ様
 G44様
 宮城の野
 大阪のE.M
 愛知のT.H
 香川の高木様
 静岡の井上様
 埼玉のK.K様
 岡山の岡田様
 東村山のT.K様
 埼玉のふなっこ様
 愛媛の秋山様
 大阪のD.O様
 大阪の廣田様
 新潟のK.K様
 沖縄の野津様
 埼玉のTochy様
 横浜の岩崎様
 茨城のフェイ様
 岐阜の野村様
 金沢のあうでお様
 京都の山下様
 東京の保岡様
 神奈川の岩橋様

DAC-2000
 群馬の秋山様
 鹿児島の尾上様
 沖縄の野津様
 兵庫の中村様(2)
 兵庫の中村様(1)
 横浜のF・T様

アッテネータ
 沖縄の安次富様
 大阪のK.A様
 沖縄の安次富様
 numaken様
 杉並のS・M様
 Tochey様


SATRI-IC-SP
 WoodWill様


SATRI-IC
 福岡の田中様

テフロンケーブル
 栃木の阿部様
 東京のXinn様
 東京の田中様
 東京のXinn様
 大阪の加藤様
 岡山の新谷様

SBFヒューズ
 名古屋のK.M様
 東京の高橋様
 古郡 隆行様
 Tochey様
 T-MITSU様

●銅足
 杉並のS・M様

SPC-9010
 Tochey様
 埼玉の田中様


金メッキテフロン単線
 熊本の藤本様
 Tochey様


販売終了商品

DSIX1.0
 埼玉のCOOBA様
 Tochey様


PRE-7610
 名古屋の三浦様
 鹿児島のK.I様
 群馬のTom様
 大阪のK.A様
 宮崎の武田様
 京都の山本様
 埼玉の山下様
 愛知のA様
 BassMan
 滋賀の太神様
 埼玉の傳楽庵様
 長野の阿部様
 秋田のAK様
 山梨の藤巻様
 青森のウトウ様
 宮崎の武田様
 兵庫のMINNピン様
 沖縄の當間様
 滋賀のごん太様
 栃木のOK様
 横浜のYO様
 愛知のM.I様
 大阪のK.M様
 千葉の杉山様
 山梨のT様
 熊本の福田様V5
 東京のshuk様(2)
 東京のshuk様(1)

SCA-7511
 東京のA.Y様
 岡山のigurin様
 Y.T様
 T.F様
 東京のよしじゅん様
 大阪のrhenin様
 新潟のIwasi様
 北海道のT.M様
 大阪のK.A様
 東京のS様
 兵庫のH.Y様
 新潟のK.K様
 千葉のY.S様
 東京のあきさん
 鎌倉の平野様

AMP-5511
 北海道の兼田様
 東京の林様
 和歌山の猪飼様
 東京の白男川様
 東京のH_K様(4)
 東京のH_K様(3)
 東京のH_K様(2)
 東京のH_K様(1)
 愛媛の秋山様
 東京の小川様
 北海道のY・T様
 東京のK・M様
 神奈川のY様
 神戸の森中様
 神奈川の梅沢様
 東京の保岡様
 千葉の石田様
 東京の飯田様
SCA-7510
 北海道の松下様
 北海道のday様
 埼玉の田中様
 東京のblueblue様(2)
 東京のblueblue様(1)
 東京の川村様(2)
 東京の川村様(1)
EQA-5610
 富山のH・K様
 東京のS・M様
 新潟の永井様
 神奈川の藤井様
PCAアブソーバ

 横浜の菅野様

 
トップページ

SATRIアンプ用アッテネータ
すばらしい!!
AP-23
試聴記
tochey様より

使用機材

CDプレーヤー
ケンウッド dpf-7002
(クロック、コンデンサ等交換)
ヘッドホンアンプ
BP SCA-7510 (IC V5.1搭載、出力UP)
ヘッドホン
SENNHEISER HD-600


 試聴屋さんが新しいサトリアンプ用のアッテネーターを製品化しました。 サトリアンプを愛用している私としては、とても気になるところですがお値段も気になります。DALEの巻線抵抗を使用したアッテネーターが\68,250円(税込)、新発売のPCN巻線抵抗を使用したアッテネーターが\105,000円(税込)。10万円ともなると、ちょっと簡単には手が出る価格ではありません。写真は到着したアッテネーターです。

DALE巻線の上といえば幻のYAM抵抗かWEかと思ってしまいます。この知らない巻線抵抗、さてどんな音がするんでしょうか。早速愛用のDALE巻線自作アッテネーターを取り外しました。といっても、わたしのDALE巻線はいつも利用する部分だけDALEを使用した、自作貧民バージョンです。

 参考までに、試聴機器等の紹介もしておきます。本来ならば、メインシステムを使用するところですが、寒くなると同時に深夜に音楽を聴く機会が多くなりサブシステムで試聴を行いました(試聴屋さん申し訳ありません)。

試聴初日

 少々CDを聴いたのですが、正直『10万円出すほどのものではないなぁ。』と思いました。見た目もDALE巻線の『蒲の穂』ほどインパクトがありません。

 DALE巻線と交換すると、妙な癖がなく音が広がる率直さを感じました。この音は、もともと素直なサトリと合っているなぁと感じました。でも、正直言って『ただ素直なだけ』です。聴いていてもおもしろくないし、『早くDALEの巻線に戻したいなぁ。』と思いました。DALEの巻線の暖かさや分解能の方が明らかに上で、聴いていて楽しく感じましたので。AP-2323万円位でしたら『購入してもいいかな。』という感じです。

 それにしても、アッテネーターのエージングは難しい。23カ所全部をエージングするのは不可能ですので『だいたいここらを聴くかな』と思われる箇所にねらいを定め、そこからアッテネーターを動かさないようにします。ですので、アッテネーターの他の抵抗は多分エージングされていないと思います。

試聴3日め
 さてさて、3日目。音楽をかけっぱなしにして一カ所の抵抗を徹底的にエージングしたつもりです。あまり期待せずに・・・。本当はDALE巻線に戻したかったです。でも、試聴機をお借りしたのですから、あまり気が進まないですが聴かなくては。聴かなくては書けないし。エージングで変化が少ないようら早々に返して、早くDALE巻線に戻したいという思いもありました。それでも、あんまり悪口を書くのも良くないかとも思いますので、少しはDALEに勝っているところを探さなければ・・。

 試聴しました。

エージング前とは別物です・・。

 とても素直な音です。これは変わりません。これを聞くと、DALE巻線でもけっこう色がついていたんだなぁ。』と感じました。ヘッドホンで聴いていますが、ぜんぜん詰まった感じがなく、すごい広がり感です。その上、柔らかさと分解能を併せ持ちます。品がより出てきたというか、格が上がったというか・・。分解能は高いのですが、冷たい音というのがあると思います。冷酷な音と言ったらいいのか。それとは別です。なめらかで、すばらしい音です。クラシックなんかぴったり(クラシックをよく聴くからいいや)。たいしたものです。

 聞いていると演奏者の心情や、自然の中での情景(木漏れ日・湖面)などが頭に浮かんできます。脳内で

怪しい物質が多量にでている

のかもしれません。一種のトリップか?!

 家人にも聴かせました。

『きれいな音、すごく音が分かれて聞こえる。』

との感想でした。

 うーん、ほしくなってきたけどやっぱり10万は高すぎる。

 試聴ソフト(CD)は
レイモン・ルフェーヴル
THE MUSIC OF THE NIGHT
ハイドシェック モーツァルトピアノ協奏曲2127
加羽沢 美濃 ラピシア
WAX WAX3 (WAXは韓国のバラード歌手)

です。

 レイモン・ルフェーヴルは何回聴いたか分からないほどの愛聴盤です。ヘッドホンでこれだけ品のある音を聞いたのは初めてです。隠れていた音が聞こえますし、その上冷たさがなくなめらか。

すばらしい!!