●試聴記投稿要領 ●銅足 ●金メッキテフロン単線 熊本の藤本様 Tochey様
●DSIX1.0 |
PRE-7610試聴記 使用機器
わたしのサンスイB-2105Vにはアッテネーターがついていまして、CDから直につなぐことが可能です。何度かCDからのダイレクト接続も試みたのですが結果はあまり芳しくありませんでした。確かに鮮度が高く明瞭感にも優れると思うのですがどうもすっきりしません。高域に付帯音?が感じられるのと、刺激音と言うかサ行音が強く感じられるようになること、立体感の減少、また長時間聞いていられなくなり、結局聞き疲れしないプリアンプ経由に落ち着いています。 最近またパッシブアッテネーターが注目を浴びてきておりますが・・・ということもありまして、私には、プリアンプは重要であると判断し、今回のサトリプリアンプPRE-7610の在宅試聴をお願いすることになりました。 試 聴 ラックは全て他の機種で埋まっていますのでいい場所がないのですが、機器が小さいのでラックの隙間にうまく入りました。こういうのって良いですよね。 さて、前置きはこのぐらいにして、試聴しての感想です。これまでの試聴方法って高音のヌケが良いとか、低音が締まっているとか、解像度が良いとか、定位が良いとか、このように細分化して聞いていました。今回は試聴屋さんがおっしゃるように
という点を重点に試聴いたしました。結果は、 ほんとにそのとおりだ と実感しました。ステージのカーテンが取り除かれたような、鮮度のよさ、見通しのよさを感じました。そして長く聞いても聞き疲れしません、やわらかさ、やさしさを感じます。きっとこれが自然の音なんでしょう。さらに聞いていて楽しいです。 うれしくなりました。 いつもの、高音がどうの低音がどうの、解像度がどうの、そんなことがどうでも良いように感じました。楽しめれば良いんですよね・・ このように感じるのはなぜなんでしょうね。私なりに、やはり一番S/N比が良いんだろうと自己納得しています。楽器と楽器の間が見えるようです。そして、色づけがない自然な音なんですね、プリアンプの重要性を再認識しました。 しかも値段がいいですよね、ふところに合わせて、選択が可能なんてすばらしい! もう手離せません。どうしよう・・・・・ 今回、このような貴重な体験をさせていただきありがとうございました。是非予算ができしだい購入させて頂きます。 番 外 編 |
||||||||||||||||||