お客様の試聴記
●試聴記投稿要領
●SATRI V9.1
群馬の秋山様
●出川式電源
東京の日高様
愛媛の秋山様
栃木のT.K様(2)
栃木のT.K様(1)
Tochey様
東京の前田様
埼玉のK.T様
東京のT.K様
●AMP-9010
D.O様
●AT-301
兵庫の中村様
仙台のkamisen3様
●illusion
神奈川のS.M様
茨城のM様
匿名
群馬のTom様
●illusion
EQA-5620
東京の飯田様
東京のM・N様
杉並のS・M様
●illusion
AMP-5511Mk2
大阪のS.Y様
神奈川の根元様
静岡の渡辺様
東京のMCKES様
●ESC-1001
T.T様
和歌山の松下様
●HDA-5210
滋賀のjoshua様
横浜の秦様
茨城のY.O様
愛媛のS.N様
●PRE-7610Mk2
静岡の高橋様
moonbear様
●AMP-5510Mk2
フェイ様
愛知の阿部様
東京の渡辺様
●AMP-5513
tanbajin様
大阪の正田様
●AMP-5514
静岡の高橋様
長野のHIGA様
神奈川の野口様
●AMP-5512
moonbear様
ヒロ様
G44様
宮城の野波様
大阪のE.M様
愛知のT.H様
香川の高木様
静岡の井上様
埼玉のK.K様
岡山の岡田様
東村山のT.K様
埼玉のふなっこ様
愛媛の秋山様
大阪のD.O様
大阪の廣田様
新潟のK.K様
沖縄の野津様
埼玉のTochy様
横浜の岩崎様
茨城のフェイ様
岐阜の野村様
金沢のあうでお様
京都の山下様
東京の保岡様
神奈川の岩橋様
●DAC-2000
群馬の秋山様
鹿児島の尾上様
沖縄の野津様
兵庫の中村様(2)
兵庫の中村様(1)
横浜のF・T様
●アッテネータ
沖縄の安次富様
大阪のK.A様
沖縄の安次富様
numaken様
杉並のS・M様
Tochey様
●SATRI-IC-SP
WoodWill様
●SATRI-IC
福岡の田中様
●テフロンケーブル
栃木の阿部様
東京のXinn様
東京の田中様
東京のXinn様
大阪の加藤様
岡山の新谷様
●SBFヒューズ
名古屋のK.M様
東京の高橋様
古郡 隆行様
Tochey様
T-MITSU様
●銅足
杉並のS・M様
●SPC-9010
Tochey様
埼玉の田中様
●金メッキテフロン単線
熊本の藤本様
Tochey様
●DSIX1.0
埼玉のCOOBA様
Tochey様
●PRE-7610
名古屋の三浦様
鹿児島のK.I様
群馬のTom様
大阪のK.A様
宮崎の武田様
京都の山本様
埼玉の山下様
愛知のA様
BassMan様
滋賀の太神様
埼玉の傳楽庵様
長野の阿部様
秋田のAK様
山梨の藤巻様
青森のウトウ様
宮崎の武田様
兵庫のMINNピン様
沖縄の當間様
滋賀のごん太様
栃木のOK様
横浜のYO様
愛知のM.I様
大阪のK.M様
千葉の杉山様
山梨のT様
熊本の福田様V5
東京のshuk様(2)
東京のshuk様(1)
●SCA-7511
東京のA.Y様
岡山のigurin様
Y.T様
T.F様
東京のよしじゅん様
大阪のrhenin様
新潟のIwasi様
北海道のT.M様
大阪のK.A様
東京のS様
兵庫のH.Y様
新潟のK.K様
千葉のY.S様
東京のあきさん
鎌倉の平野様
●AMP-5511
北海道の兼田様
東京の林様
和歌山の猪飼様
東京の白男川様
東京のH_K様(4)
東京のH_K様(3)
東京のH_K様(2)
東京のH_K様(1)
愛媛の秋山様
東京の小川様
北海道のY・T様
東京のK・M様
神奈川のY様
神戸の森中様
神奈川の梅沢様
東京の保岡様
千葉の石田様
東京の飯田様
●SCA-7510
北海道の松下様
北海道のday様
埼玉の田中様
東京のblueblue様(2)
東京のblueblue様(1)
東京の川村様(2)
東京の川村様(1)
●EQA-5610
富山のH・K様
東京のS・M様
新潟の永井様
神奈川の藤井様
●PCAアブソーバ
横浜の菅野様
トップページ
|
EQA-5610試聴記
富山のH・K様より
金欠病の叔父さん48歳です。
でも試聴させていただいて決断させていただきます。もしよければ試聴機は譲ることができるのですか!できるのなら少し格安にてお願いします。
無理はこのくらいにして本題に入ります。
最初は、はっきり言ってイコちゃん(EQA-5610)の良さはわかりませんでした。なぜかというと、今までの環境では耳が痛くならなかったからです。しかし、だんだん聞いてくると、多少耳は痛いのですが今までの昇圧トランスの音とはずいぶん違うことに気がつきました。それはなにかというと、ウィーンフィルのコントラバスが歌うのですね。今までこんな音の経験はありません。
低域の音が歌うと何と音楽の幅が広がるのでしょう。それと、なんと言っても音がとても自然なんですね。涌き清水のごとく音が湧上りそして、零れ落ちる。そんな感じの音でした。
僕は批評家ではありませんし、オーディオのおたくでもありません。だんだん聞きこんでくると心の中に音が入ってくるんですよね。これは、ほんとに不思議なことです。タキオンマジックですね。
僕は正直言ってトランジスタの音をじっくりと聞いたことがありませんので、なんともいえないのですが、真空管システムにはうってつけのイコライザーアンプなのでは…!
モーツァルト/ウィーンフィルを中心に聞いています。クララ・ハスキル/ヒルデ・ギューデンが大好きです。
簡単な試聴記ですけれど、お許しください。
追記 クラシックよし、ジャズよし音楽を聞かせてくれるのですね。もしかして聞き手の内面性でどれだけでも音が変わるのではとふと思いました。モーツァルトの世界に近いですね。
|
|